PR おうちの相談窓口
相談窓口名 | おうちの相談窓口 |
---|---|
所在地 | 【イオンモール伊丹昆陽店】 兵庫県伊丹市池尻4-1-1 イオンモール伊丹昆陽2階 【伊丹店 サテライト】※完全予約制(事前予約が必要) 兵庫県伊丹市寺本3-17-1 |
電話番号 | 【イオンモール伊丹昆陽店】 072-744-0490 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | イオンモール定休日に準じて |
おすすめポイント | 家づくりの相談からアフターサポートまで、無料で充実のサービスを受けられる |
おうちの相談窓口は、関西に8店舗を構える地域密着型の相談窓口です。新築やリフォームなどの家づくりをする人に、中立な立場でさまざまな情報を提供し、住宅完成後までのサポートを行っています。
家づくりに関する勉強会やライフプランの作成、土地探し、住宅会社や工務店の紹介、ローンの提案まで多岐にわたるサービスを完全無料で提供しているのが特徴です。ここでは、おうちの相談窓口の特徴と魅力を紹介します。

もくじ
おうちの相談窓口の特徴①資金計画から相談できる
人生において大きな買い物である住宅の購入では、住宅ローンの返済など金銭面の不安からなかなか購入に踏み出せない人も多いのではないでしょうか。おうちの相談窓口では、家づくり専門のファイナンシャルプランナーによってライフプランを丁寧に作成し、無理のない資金計画の提案を行っています。
住宅購入によいタイミングを導き出す
住宅購入に限らず、自動車の購入や子どもの進学など、人生ではまとまったお金が必要になる場面がいくつかあります。さまざまな出費がある中で、どの時期が家を建てるタイミングなのか、住宅ローンをどう組んで返済していくのがよいのかは、顧客によって違うものです。
おうちの相談窓口では、顧客の生涯設計や希望に合わせて相談に乗ってもらえます。顧客の予算に見合った住宅会社や地元工務店を紹介してもらうことも可能です。
必要な費用やコストダウンのコツもアドバイス
ライフプランシミュレーションに基づいて、無理のない予算設定や資金計画を行うため、安心して家づくりをスタートするサポートをしてもらえます。住宅購入後は固定資産税などの支払いも必要です。見落としがちな費用や必要なお金についても教えてもらえ、コストダウンのコツもアドバイスしてもらえます。

おうちの相談窓口の特徴②中立な立場で顧客に合った住宅会社と担当を紹介
ハウスメーカーや地元の工務店、建築家など、住宅建築を担う会社は一種類ではありません。多くの会社があるなかでどの会社が自分に合っているのか、どんな基準で選べばよいのか悩むことも多いでしょう。
おうちの相談窓口では、中立な立場で住宅会社や担当者を紹介しています。
接客を行うスタッフは住宅建築コーディネーターの資格者
おうちの窓口では、住宅建築コーディネーターの資格を保有したスタッフが、中立な立場で住宅会社を紹介してくれます。住宅会社の特徴や強み、システムなど、Webサイトに掲載されていないことも説明してくれます。
特定の会社に偏らず、第三者の立場からの客観的なアドバイスを受けられるのがメリットです。さらに、会社だけではなく担当者の紹介もしてもらえます。
家づくりでは担当者の人柄と相性が住宅会社の印象に直結することも少なくありません。担当者が決め手となることもあるため、優秀な担当者を紹介してもらえれば、家づくりをスムーズに進められるでしょう。
地域に根ざしたおすすめの地元工務店の紹介も
誰もが聞いたことのあるような大手ハウスメーカーだけでなく、地元工務店を中心に紹介することも可能です。「インターネット検索やモデルハウスの見学では進展しなかったが、おうちの相談窓口に相談したら短期間で納得のいく決定ができた」という利用者の声もあります。
おうちの相談窓口の特徴③安心エイトパックでアフターフォローもあり
安心エイトパックはおうちの相談窓口が厳選した保証や保険です。家づくりの相談開始時のライフプランシミュレーションから、建築中、完成後のサポートも充実しています。
完成引き渡しサポート
安心エイトパックのひとつである「完成引き渡しサポート」は、建築中の住宅会社や工務店が倒産などで工事を継続できなくなった際、顧客の負担を最小限に抑えて住宅の完成をサポートする制度です。厳しい審査に合格した工務店の紹介をしていますが、万が一のときの備えとして提供しています。
地盤調査と地盤保証
建築後も安心して住み続けるためには、建築予定地の地盤の状態も重要です。安心エイトパックには地盤調査と地盤保証も含まれており、地盤の調査やその結果に基づいた地盤補強工事を行います。もしもその地盤が10~20年間で不同沈下した場合、補修工事費用を保証してくれます。
第三者の有資格者(現場監査士)による監査
役所が行う最小限の検査とは別に、第三者の有資格者に住宅監査を依頼します。建築基準法以上の厳しい基準を設けて、手抜き工事などによる欠陥住宅を未然に防ぐ役割があります。
おうちまるっとサポート24
トイレの水が止まらないなどの水のトラブルやカギの紛失、ガラスの破損、電気設備やガス設備のトラブルなど、住んでいるうちにさまざまな住宅トラブルが発生する可能性もあります。このようなトラブルに対して24時間365日受付してくれるサポートもあり、新築住宅の引き渡し後10年間は何度でも無料で応急処置のサポートを受けられます。
さらに、医療案内ダイヤルもあり、突然の病気や怪我のときの対処方法や健康相談など、医師や看護師等に医療相談も可能です。
おうちの相談窓口の特徴④住宅ローンを組む際は顧客に合った銀行探しをサポート
お得で安心の提携住宅ローンもあり、手続きに関するサポートも受けられます。住宅ローンは都市銀行、地方銀行、信用金庫などをまとめて検討できるため、自分に合った銀行を見つけられるでしょう。
住宅ローンを組む際は、変動金利か固定金利か、頭金はどうするかなど悩むこともあるかもしれません。そんなとき、住宅ローンの賢い借り方や住宅ローン減税の活用方法、金利引き下げの交渉術なども相談できます。
おうちの相談窓口の特徴⑤何回行っても相談無料
家づくり勉強会や個別相談、土地探しのお手伝い、ライフプランの作成、住宅会社や工務店の紹介、ローンの提案など、おうちの相談窓口ではさまざまなサービスを提供しています。遠方に住んでいる場合や小さな子どもがいる場合にも利用しやすい、オンライン相談会やLINE相談も行っています。
多くのサービスを受けられるにもかかわらず、何回行っても相談料はかかりません。しつこい営業や勧誘などもなく、初回の相談から住宅完成後のアフターフォローまで、ワンストップで相談できます。
まずは電話でお問い合わせしてみよう!
おうちの相談窓口なら、家づくりの勉強から資金計画、土地探し、住宅会社の選定、ローンのサポート、住宅完成後のフォローまでまとめて相談できます。多岐にわたるサービスを無料で受けられるのが特徴です。
中立な立場で情報を提供してくれるので、本当に自分に合った住宅会社を選べるでしょう。おうちの相談窓口は地域密着型のため、大手ハウスメーカーだけでなく地元に根ざした工務店の紹介をしてもらうことも可能です。
「住宅購入を検討しているが何をしたらよいかわからない」「自分に合った住宅会社がなかなか見つからない」といった場合は、気軽に電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。またサテライト店舗での相談は完全予約制のため、事前予約が必要なので注意しましょう。

おうちの相談窓口の口コミ評判を集めました
間取り図やカタログなど資料を拡げながら、こだわりや気になることをどう解決したらいいか、中立公平で本当に詳しい家づくりの専門家に相談できるのは本当にありがたいです。
ここで相談することで、住宅販売業者さんに進められるまま…ではなく、正しい知識と自分たちの価値観で安心して家づくりを進められるようになります。これからマイホームをお考えの方にはとにかくオススメですよ♪
おうちの相談窓口では、家づくりに必要な知識を得ることができるのですね。中立公平な立場で話をしてもらえるため、住宅会社に有利な内容になるといったことはないでしょう。おうちの相談窓口のスタッフは住宅建築コーディネーターの資格を全員が保有しています。何回でも無料で対応してくれるので、納得するまで相談してみてくださいね。
注文住宅の相談に乗ってもらいました。資金計画を中立な人にしてもらえて良かったです。住宅会社も店長さんご指名でアポ取ってもらえたのが安心でした。
おうちの相談窓口は、資金計画にお悩みの方にもおすすめです。家づくり専門のファイナンシャルプランナーがライフプランを作成して無理のない提案をしています。住宅のデザインや性能が良くても、ローンの返済が苦しい状況では快適に暮らせませんから、重要なポイントと言えますね。おうちの相談窓口は、建築後のアフターサポートまで全て相談に乗ってもらえる頼れるパートナーです。